パパとママとさくら
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2人目妊娠

まだまだというか、一人っ子で決定!と思っていたのが、

2人目を妊娠しました。

予定日は、来年の4月はじめ。まだ6週目だというのに、つわりもはじまりました。


長い休暇。

とても長い間お休みしてしまいました。


ということで、さくらさんは、

もう上手に歩けることができるようになってしまいました。子供の成長はほんとにはやいものです。


最近の目標は、もっぱら、ダイエット。

友人とも毎日のようにダイエットについてTEL。

(そんなことしてる暇あるなら、ストレッチをすればいいんだけど・・・)


もちろん、流行の寒天ダイエットも試していますが、、、

いまいちですね~。毎食食べていますが。なんだかな~。

2ヶ月弱で2キロは少ないですよね。


とにかく、今年は海をあきらめました。


「イヤッ!」

さくらさんは、最近「イヤッ!」とよくいうようになりました。

それもご飯をたべるのが嫌な時、おむつをかえるときなど、いろんなさくらさんなりに嫌なときに

上手に使うのです。

はじめのうちは、「イヤッ!」というのを見ているのも

ほほえましく余裕を持ってみていましたが、

あまりにも1日何回もいうので、

最近気になっています。


今日は、実家の父母に1時間ほど預かってもらったのですが、

母がさくらちゃんが「イヤッ!」ってばかりいうと

いっていました。


これは、直したほうがいいのでしょうか?

直すにはどうすればいいのでしょう。。。。。


またもや

昨日のブログで、書いたようにもうしばらく関わりたくないと思っていたパパの実家。

しかし、今日はまた納骨をするらしく、パパを送っていくことになってしまいました。

(昨日、パパはお酒を飲んでいたので、送ってもらったため、車がないため)


私は納骨まではさすがに断っていたので、

いかなくていいものだと思っていたので、

送ったら、おりずに帰るつもりでした。

しかし

「寄っていかないとあかん」

とパパに言われ。。。。

ちょっとだけ家の中にはいることに。


皆が納骨にいったら帰ろうと思っていたら、

義母が

「留守番しててよ」

と一言。

「30分くらいで帰るから・・・」

と。

それなら、と留守番することに。

しかもお義姉さんの娘も私とさくらさんと留守番することに。

そんなに子守りが嫌ではない私はしばらく3人で遊んでいましたが、

30分たっても1時間たっても全く帰ってくる気配はありません。

結局帰ってきたのは11時半で1時間半後。

12時にはさくらさんのお昼ご飯。

思わずいらいらっとしたママはこそっとパパに

「30分っていったのに。」

すると、パパは

「そんなこというなら早く帰れ!むかつくわ」

とにかく、パパもママもぶちきれで

そんなさなか、義母は

帰るという私達に渋い顔。。。

お義姉さんたちが、

「さくらちゃんのご飯がないから●●さん(ママ)は帰らないといけないんだから

無理をいわないの」

といってくれ、やっと帰ることができました。


まさか今日までも振り回されるとは・・・・・

もううんざりです。

お葬式

しばらく、ブログをお休みしていました。


土曜の日に、パパのおばあちゃんが亡くなり、日曜と今日、お通夜とお葬式だったのです。

まず、おばあちゃんは私は一度もお会いしたことがなく、かなりのお年だったので、

さほど淋しいお葬式ではありませんでした。


パパの実家は私達が住んでいるところとはかなり田舎なので、

近所の人たちが総出でお手伝いをしてくれます。

まずは、そのことにママは驚き、

いろんな人が出入りするパパの実家には居場所がなく、

気疲れをしてしまいました。


本当なら、

お葬式のあと、今日の夜に近所の方たちを招いて、もてなすんだそうですが、

私は、さくらさんがいることによって、

お葬式のあと、帰ることができました。

さくらさんは土曜の夜から、ママの実家に

お泊りで、日曜は丸1日面倒をみてもらい、

今日は、近所や親戚の方たちがうるさいので

お葬式だけでることになりました。

しかし、じっとしてられるはずもありません。

お葬式の間中、さくらさんは式場の外でおお泣き。

ということで、

義母に

「申し訳ないのですが、さくらの調子が悪いので

帰ってもよろしいでしょうか・・・・」

と。

義母は

「さっさと帰ればいいから。。。」

と言い捨て。

気分が悪いのなんのって。。

仕方がありませんよね。

パパの実家には居場所はないし、

離乳食やら、お昼ねやらと、

大変なさくらをつれて帰るしか選択の余地はないのですから。。。



ママの実家の父母は、仕事の関係やさくらの面倒で

お葬式のみの出席でしたが、

義父母はここぞとばかりに

生花や花輪などお供え物すべてを

さっさと電話でお願いしていました。親戚で

こんなにお供えをしたのは、

ママの実家のみでした。

なんとなく、嫌な感じでとても疲れました。


二度ともう関わりたくないです。




何歩まで???

さくらさんは、19歩歩きました。

祝19歩!!!


2.3歩歩き出したので、私は後ろに下がっていったのですが。。


ここでちょっと疑問です。

こうやって、どんどん歩数が増えていきますよね。

これはどんどん増やしていくように練習していくべきなのでしょうか?

たとえば、どれくらいの歩数を歩ければ、

自然に歩けるようになるとかあるのでしょうか?

私はいったい何歩を目標にすればいいのかわからなかったので、

仕事中のパパに電話をしてしまいました。

・・・が

「何歩でもつきあってやればいいだろ!そんなことで

電話してくんな」

ガチャン!


そうだよね。。。。


ということで、

友人にも電話してみようと思います。


皆さんも知っていたら教えてください。

身近に。。。

最近、私の周りで鬱の人が多い。。。

直接はかかわりがないので、そんなに気にはしていないのですが、

そういう話を聞くときは、たいてい、その人はその鬱の人の近くにいる人なので、

私に話をしてくる人も、また、悩んでいるのです。


今日きた友人は、一緒に暮らす義父が鬱らしく、部屋に閉じこもりっきりの義父に対してどう接すればいいのか、また小さい子供たちがいるので子供たちと義父との関係について悩んでいるとのことでした。

私自身そういう経験があまりなく、何て答えていいものやら。。。。


また、同級生で私と同じ年に子供を産んだ子も精神的病で病院に入っているようです。子育てや旦那との関係が原因だそうです。


私は、ストレスを感じると発散し(主にだんなにあたるのですが。。。)疲れを感じるとちょっとだけずる休みし、、

万年疲れがたまっている状態でも、うまく自分の体と付き合っていっていますが、いろいろと抱えてしまう人も身近にいるんだなと最近実感します。



近所づきあい。

今日は同じマンションに住む親子が遊びにきました。

(過去1回登場しています)


遊びにくるといっても、

そんなに仲がよいわけではなく、

単に同じマンションで同じ年の子供がいるという感じ。


いまいち、

話も盛り上がらず。。。おしまいって感じ。

さくらさんのほうが半年ほどお姉さんなので、

いろいろ私に離乳食のことなど聞いてはいましたが、


さくらさんが絵本をよんでいると、

その女の子も興味があるらしく、

はいはいで近寄ってきました。

すると、

「手が切れるからだめよ。触らないで!」

といわれてしまいました。

なんとなく、気まずい雰囲気だったので

「そうだよね。さくらさんも半年ほど前は、すごく

なんにでも気をつかってたよ。私も手が切れるかと思って

心配したし。」

といちお、フォローをいれておきました。


ま、そういうわけで、

なにぶんマンションも分譲なので、

このまま住みつづけるので、

うまく、付き合っていかなくてはいけませんよね。


ちょっとむずかしい。

みんなはどうしてるのだろう。

どうしていますか?

欲張りママ

さくらさんは、先週初の一人歩きができたのですが、

それから、今はちょっとだけ進歩して

現在9歩です。


友達の話だと、

すぐに歩けるようになるということだったので、

かなり期待していたのですが

まだなようです。


ママともまだ言えずだし。。。


なかなかじれったいですね。子育てって。

あせってはいないのですが、少しできるようになると、

あれもこれもと欲張りになってしまいます。


お昼ね

今日は、さくらさんが、まったくお昼ねをしてくれませんでした。

5時半になってやっと寝てくれた。。。。


お昼ねをしてくれないと、

家事やら仕事やらができなくてほんとに困ります。

目を離せないし。なんといってもたって歩こうとするので、

ママも体力がいるのです。


ということで、今日は

夕ご飯は、ずる休みをします。

近くにお弁当やさんがあるので、

パパに買って来てとメールを送りました。


パパは、お弁当が大好きなので

喜んでいました。


でも、今からちょっと仕事を片付けないと。。。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>